【ドラゴンクエストⅪS】プレイ日記・絵まとめ(8)

DQ11Sプレイ日記(8) DQ11S

ネタバレ注意

公式サイト(のリンク)

ドラゴンクエスト11S公式サイト

© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
Ⓟ SUGIYAMA KOBO


やいやい!ドラクエ11Sだっ!

これまでの記事(クリックで開く)

#36:ソルティコ~(2025/6/1)

  • ゴリアテの実家に向かうことに。ソルティコにゴリアテ軍が解き放たれて住人がおびえていてかわいそう。
    奇妙な集団としてウワサになっているらしい。
  • 今までの奇跡的なすれ違いのせいで会えていなかったジエーゴ殿についに対面することに。
    ゴリアテも覚悟を決めたように見えたけど、なかなか直前で渋っていて人間味を感じる。
  • ジエーゴ殿が療養中ということで心配してましたが、なぜか病気かもしれないと思い込んでいたのでケガだったことに安心しました。
    騎士だし戦闘で負傷した可能性のほうが高いのに何で病気の心配していたんだろう。
  • 大らかで豪快、スキンシップでバンバン背中を叩いてきそうなジエーゴ殿と対面。現場型のリーダーという印象。グレイグも久々に会えてうれしそう。
  • ジエーゴ殿は筋を通すことを重視しており、シルビアの騎士道を尊重しているよい親でした。
  • 息子のコスプレをさせられる親父さん……。息子を応援する親の責任がこのような形で現れるとはね。
  • シルビアのお母様はゴリアテを産んですぐに体調を崩し亡くなってしまったとのこと。家族関係で平穏な人物がいなくて辛い。双賢の姉妹くらいか。

#37:ネルセンの宿~(2025/7/1)

  • ドラ6にお熱なあまり前回から期間が開く。今回から隔週投稿に切り替え。需要と供給頻度が割に合っていない。
  • あらすじ、主人公の色がパワプロの調子マークとリンクしているということが伝わっているだろうか。パワプロ知ってる人にもわかりずらくて伝わってないかもしれん。すまぬ。
  • 夢、怖っ……。こんな夢を見るのに繁盛するなよ。普通こんな夢を見る宿泊まりたくないだろ……。
  • 勇者の着せ替えの鎧に似ているなと思ったが、本当にユグノアの鎧だった。
  • そういえばユグノアとグロッタの近くでしたね。姫……。
  • ネルセンの宿屋のセールスポイントを奪ってしまいました。でもこんな悪夢、無くしたほうがよい。
  • なんかストーリーでユグノアの思い出関連の含有量が多いですね。勇者のルーツを知れてうれしいけど、ロウじいのルーツと内容が近しくて気になりました。
  • 【ネタバレ】操られてたとはいえ、デ王がアーウィンを手にかけていたのは衝撃では?デ王はこの事実を知ったら相当辛くないだろうか?
  • デ王が乗っ取られたタイミングが判明。ウルノーガのビジュアル怖すぎ。
  • ムービーが多くて動画時間が長くなりました。動画は1話完結型にすべきか、いいところで終了して次回に続くか迷いますが、あらすじを最初におけないのでよほど区切りが悪くない限り完結型にしています。
  • 収録外でカジノを遊んで2400枚→45万枚になりました。こういう作業、昔から得意だったし今でも楽しいけど、時間を消費している感じがして落ち着かなくなった。

#38:新・グロッタ~(2025/7/7)

  • 投稿直前まで本当にネタが浮かばなくて、エコーかけたりハンフリーたちの亡霊を出現させて内容の薄さをごまかしまくりました。
    新しく立ち絵を追加するのがネタを考えやすくなるのだろうけど、なまけて描く時間を作り出せず。
  • グロッタの町に向かうことに。ハンフリーや姫はどうなっているのか。
  • 前回から裏でソルティコのカジノに足しげく通い、60万枚ほど稼いでメタスラ剣とメタスラ盾を購入していた。なのでグロッタもカジノをしなければならなくて正直飽きそうだった。
  • モンスターカジノ(以後モンカジ)が遂に完成したとのこと。ブギーの欲望を満たそうとするスピリッツには感心するところだ。
  • カジノの景品が???で隠されている。ゲーム実況者として、全部見るためにコインを稼ぐのは避けられない運命なのである。
    ちなみに、景品がショボいのはYouTubeおすすめサムネでネタバレを食らっていたので稼ぐ間はむなしかったですが、景品の内容は知らなかったのがまだ救いでした。
  • 姫がディーラーとして登場。バニースーツが青から黒に変色してなじんでしまっている。若干の記憶を残しているようでもあり、ロウじいやグレイグに悪態をつく様子も。内心思っていたのではないかと思われます。
  • ブギー戦、全体マホトラが奇妙でヤな戦法でした。ただ、搦め手はしてくるものの激つよダメージを与えてくるわけでもないので難なく突破。連戦の最初のほうにいたら嫌な敵。
    今回初めて?ボス戦で命令させろのルカニスクルトバイキルトを使用して快適なプレイ。
  • 姫のキャラクター、真面目さゆえに要素が少ないなとあらすじ劇場を制作しながら困っていましたが、今回の一件でめでたく属性が追加されました。扱いに困る属性なのですが……。
  • 収録語、ジャックポットのクエストをクリアするためにルーレットを回し続け、100万コイン稼ぎました。
    効率だけならジャックポット狙いだけしてればいいのか?
  • カミュと双賢の姉妹という僕のフェイバリットたちが全然出てきません。最後に見たの何日前だっけ?

#39:外海へ~(2025/7/20)

  • 最近リリースされたAvⅰUtl2を使用。従来のフォントが使えなかったりして編集にてこずる。機能は今後発展していくのかもしれない。
  • 外海に出ようとししたら船に食料を食い荒らす浮浪者を発見。明らかにカミュだったが、わざとらしくリアクションをとる。食料を船に積んでてよかった~!
  • 外海に出ていたらマルティナ前に仲間になっていたのだろうか?カミュを見つけたときのイベントで姫がいてもいなくても大丈夫そうな感じでしたし。
  • カミュのスキルパネルが枯渇しとる……。
  • 外海を一通り見て回った。ストーリーが進んだらやばいので録画しながら、ここはイベント起こらんやろ……って場所を探索。
  • じゃこ~らと再び対決。エマたそを助けた時の勇者の力がオーブの防御力を弱めた。じゃこ~らは勇者は息絶えたと思い込んでいたけど、ウルノーガら上層部はそう思っているのか。
    今回のように六軍王を葬っていくことで存在をアピールすることになっているからバレてると思う。
  • カミュとの思い出、レッドオーブを取り戻せた。カミュは記憶を失っているせいで微塵も思い入れがなくなっており非常に悲しい。涙。
  • クレイモランの国に再び侵入。この国に来るたび良くない事起こってる。
  • セーニャに黙れって言われたい!
  • 奇病がはびこっている。この地自体に悪い風水があるのかもしれない。
  • エッケハルト氏と久々の再会。あらすじでネタ切れした時にとりあえず出して適当なこと言わせて凌いでいました。お世話になってます。
    エッケ氏でも調査むなしく黄金病はどうしようもないとのこと。知識で無理なら根源となった魔物を倒すのが我々の役目。
  • カミュのことを知ってそうな道ゆくご婦人が黄金病になった瞬間を目の当たりに。怖すぎ。
    カミュのこと教えてほしかった。
  • 教会の人にカミュの出自を聞けた。バイキングの出と妹の死……。現在カミュの記憶がないので裏付けはできていないが、どういう経緯で勇者と旅をしようという話になったのか……。

#40:カミュ追い~(2025/8/15)

  • AvⅰUtl2からAvⅰUtlに一旦戻して編集しました。前日録画当日編集投稿の余裕なしスケジュール、計画性皆無。
  • 飛び出したカミュを追う。心配。
  • 立ち尽くすカミュの足元に白い花があり、供えられていたのかななんて思ったけど普通に周りにもたくさん生えてました。
  • 船が襲来し町の人が阿鼻叫喚するし金ピカの魔物が大量に出てきたしカミュがそれを見て記憶を刺激されて苦しみだすし、パニック!
  • キラゴルドという黄金病に絶対関係している名前
  • カミュの出自を映像付きで知ることができた。妹の可愛さとカミュのお兄ちゃんしている姿を見れて僕は嬉しいです。内容は笑えなくなってしまうものだったけど。
  • 黄金城の照り返しがまぶしくて目を細める。というか光沢および眩しさの表現力すごいっすね。
  • ゴールドマンに乗って鍵の掛かった扉を殴ってみたが、当然開かなくて草。
  • 結構ダンジョンは迷ってた気がする。じっくり探索して、大幅にカットして1時間10分に収めた(長い)
  • マヤちんはウルノーガに操られたり悪意を増幅させられていたというよりは割と正気なのに幼少期からの境遇と黄金化されていた怒りによって大暴れしている感じなの?
    マヤを原因不明の黄金化から直してくれた点に関してはウルノーガに感謝なのでは?
  • キラゴルド形態(名前負けしてない姿)
  • カミュが命を賭してマヤを助ける姿に思わず涙。年相応の強欲ワガママ娘が人知を超えた力を持つとこんな悲劇が起きるんやね。
  • プレイ日記が書けないままどんどん進んでしまって溜まっており、鮮度が悪くなっています。新規の立ち絵も用意する余裕も作れてないし、もったいない。


DQ6RTA DQ11S がんゴエ ゲーム感想 スマブラ パネルでポン レインコード 企画・その他 動画系 日記 逆転裁判