がんばれゴエモン もののけ道中~飛び出せ鍋奉行! RTAレポート(2025/8/24)【2:38:51】

がんばれゴエモン

チャンネル登録お願いします!

まめも!
現在は土曜日にドラクエ11sを投稿しています。火曜夜か水曜、または土日のどちらかにドラゴンクエスト6(SFC版)をやります。パネルでポンと逆転裁判のBGMを声で再現してもいます。チャンネル登録おねがいします!

結果→はじめから~おしまい 2:38:51(自己ベスト)

前回からの変更点

  • 歩き移動と日本地図ワープのタイムを比較し、ちょくちょく変えた。
  • サスケのひとだまに「カウンター」を搭載してみた。
  • つりざおを買わない。
  • 大阪のくさりかたびら[売価600両]を回収しててるてるぼうずの資金源に。
  • 大阪のいくらおにぎりを回収しない。
  • せとだゆう前の種子島寄りかっぱのくすり購入をカット。

タイムロス要素

  • 安定のため、ダンジョン・ボス戦前に時々セーブを実施。
  • 風の遺跡で地蔵回復しすぎてテングのうちわを1個しか買えず
  • 青森でびすまるチケット回収忘れ
  • 地の遺跡でひとだまが死に、地蔵回復を強いられる
  • 水の遺跡でひとだまを地蔵前で死なせてしまい失速。
  • さけおにぎりが余り過ぎて宝箱アイテムを拾えない
  • 木の遺跡でゴエのひとだまを地蔵前で死なせてひでりガミをサスケで対応。

感想・反省

  • 【感想】6度目の通し。この日だけで2回通していたが、そのうちの2本目。
    ちなみに1本目は【2:49:30】。ミスが多くて次につながる回だった。サスケのひとだまにちからアップがついてなくて思わず涙。
    つりざおを買わずにボス戦をてるてるぼうずのダメージだけで乗り切れるのか実験した日でした。
    とにかく木の遺跡のレベリング時間を減らすべく、ひとだまの特技と地蔵出発タイミングを試行錯誤しようと思ってました。
  • ~東海道区間
    4エンカ5逃げミス。
  • ~奥州街道区間
    ひとだまチャレンジ:(倒す)→(封印)→(封印)→×××→(封印)
    ひとだま捕獲(道場OUT)をラップタイムにしたほうがいいと思います。
    道中8+14戦闘。
    弱エンカゾーンでは弱いもののけばかり出たが、強エンカゾーンは順調、死者も出ずタイムも早かった。
    もののけの獲得経験値、両をリスト化して書き出したので、なんとなく損得がわかってきた気がする。ゼニわらしの50両は美味いと思う。
  • 風の遺跡区間
    奥州街道突破時点で1194両。おにぎり6個購入。164両残し。
    タケミロ戦でおにぎり3個使用。ボス戦までにさらに3個使用。
    ひじょうでぐち入手後2戦闘目でたびガラス単体エンカに切り裂き+打撃ひとだま集中で落とされる。
    ゴエモンで仕方なく進んだがゴエの相棒も死に、サスケばくだんでゴリ押しして地蔵まで進む。
    レベリング中も死者を出しすぎた(たびガラス2+どろたぼうなので仕方ないが)。地蔵に3回も回復してもらった。
    サスケのレベルが10になり、プラズマ戦に向かう途中でやまびこを封印。
    前回のゴエモン必殺技切れを反省し、万全の状態でボス戦に望む。
  • 青森~乗船区間
    風の遺跡突破時点で1761両。
    青森到着後、装備+テングのうちわ×1、おにぎり×4を購入。
    うちわが強すぎるため2個買いたい。金のために風の遺跡で地蔵の回復回数を減らしたい。遺跡に持っていくおにぎりを増やしたほうがかえって安上がりなのか?10個くらい買い込む?
    サトリ戦でサスケのひとだまが死。涙。
    ひじょうでぐちを売り忘れないように注意したが、びすまるチケットを受け取り忘れ。
  • くいーんびすまる号区間
    道中17戦闘。
    かわのよろい宝箱手前で1回目の汽笛が鳴るほど早かった。
    うちわはワニザメ×1、うみぼうず×1でそれぞれに使用した。
  • 大雪山区間
    道中11戦闘。
    青森に着いて宿に泊まったら歩いて出るのか、日本地図ワープするのか。
    地の遺跡を出したらごとくネコとやまびこをひとだまに融合させる。
    大雪山突破時点で2806両。おに1うめおに3購入。1944両残し。
  • 地の遺跡区間
    道中25戦闘。
    カウンターがあるということで積極的に戦いに行った。
    地蔵の手前でひとだまを落としてしまったので100両で回復する。
    モグドリルではゴエエビのひとだまが死。
  • ~VSりゅう区間
    地の遺跡突破時点で4250両。
    ギョニーン前にてるてる5購入(2値引き)。
    ギョニーンはてるてる×4で突破。エビス丸先頭で戦闘終了するのはもったいないような気もするが、入れ替えする時間のほうがもったいないと思うが、やっぱり入れ替えたい気もする……。
    ギョニーン後にてるてる12+1購入(値引き失敗→2値引き、原価)。2096両残し。
    りゅう戦ではてるてるぼうずを5個使用した。この時点で9個残っているのでタイサンバ前には2個使えることを確認。
  • 水の遺跡区間
    道中12戦闘。
    サスケひとだまが倒されたのでゴエモンで地蔵までしばらく戦闘した。道中の地蔵回復で100両消費。
    序盤からある素おにぎりをひとだまに積極的に使おう。
    タイサンバはてるてる6個使用。あれ?7個残すはずでは?
    水の遺跡突破時点で4634両。
  • ~地獄巡り区間
    タイサンバのドロップうめおに1余り。
    地獄巡り前にしゃけおに20個購入。
    道中9戦闘。
    今回結構多めにエンカウントした。タイム的には遅れたが経験値は良い感じに稼げているように感じたため、木の遺跡の前借りだと思うことに。
  • 火の遺跡区間
    道中30戦闘。戦闘数少ない。地蔵で回復もした。
    モエたろうやかしゃがあまり出てこなかったのですごくやりやすかった。
    火の遺跡突破時点で5070両。しゃけおに15個持ち越し。
  • 海底洞窟区間
    道中6戦闘。
    いくらおにぎりではなく、個数を稼ぐためさけおにぎりを購入。これが失敗。
    道中でかっぱのくすりを回収した。しかし直前によろず屋でさけおにぎりを手持ちMAXまで買ってしまったため1個捨ててから回収することになりロス。しかも捨てないで使えばよかった。
    道中のドロップアイテムも持てなかったが、強いアイテムなんてどうせないやろの精神を持っていきたい。
  • 木の遺跡区間
    地蔵到達までに21戦闘くらい?
    地蔵前でゴエモンのひとだまがダンジョンに入ってすぐ倒され、経験値入らないしひでりガミをサスケでいかないといけないしで散々。ゴエひとだま、死状態で長いこと連れていたからか性格が歪み防御しまくりで扱いづらいことこの上なし。
    目標レベルになってすぐ突入するため、うしのこく前の沸きでウロウロしてレベリングした。粗削りだがこっちのほうがタイムを考えるとマシだと思う。
    マイナスなのだが、木の遺跡前で経験値を稼いでいればその分ここの区間は短いだろうし、タイムがブレるのは評価しにくい。
    タケル戦ではマイナスがついているのがわかっていたのでだいぶ回復を手厚く操作した。ひとだまのレベル低いし。シグマ戦でいくらおにとかっぱのくすりだけになってたらやりやすいかなと、さけおにぎりを使いきるように意識もした。
  • 力の遺跡区間
    おにぎりが余っていたので種子島に寄らずはぐれ町宿屋に直行。
    道中6戦闘。
    エンカ多かったし、一直線にボスまでいけなかった。ワープ先、階段先がどんなマップなのか覚えられてない。
    かなしばり4回止めが有効だったので攻めの3回止めをやってみたが、せとだゆうに最後は覚醒されてしまった。それでも全然大丈夫だと思う。
  • VSシグマ~おしまい
    ひとだまが攻撃を外したせいでA押しっぱなしのままになって、だつりょくのまいができなかった。ちゃん咎められて3回しか入れられず。次から集中します。
    回復アイテムもかなり使うことになったし、だつりょくのまいは必須だと思いました。効果わからないけど。素早さと防御は下がってそうな感じ。

プレイ中に思ったことメモ

  • カウンターは発動にランダム性があってあてにしてはいけないけれど、無駄行動の可能性が全くないのが素晴らしい。敵の耐性も関係ないし。
    通常プレイでもキュウビに引き継がせていたなあ。
  • 函館の日本地図ワープ検証が要る。
  • 戦闘回数を後で動画を見返して数えるの、そこまでムズくはないけど面倒っちゃあ面倒なので電卓でカウントしようかな。ミスして結局見返すことになるだろうし、それも面倒なのだけど。
  • せとだゆう、ピンチで強化されるのがアレなのでかげしばりを後半まで温存しておくのは有効なのか。
    行動ではなく、自動で発動するのかな?
    →意味なさそう
  • 力の遺跡、戦闘するより逃げたほうが時間短縮できそう。ただし、3体エンカのみ。1,2体の時は戦ったほうが良い場面もある。
    逃げミスしたらひとだま倒されちゃうかな?逃げの成功率はこの時のレベルだとどうなるのか。
    メカベンケイがやばそうなのは感じており、優先的に倒すようにしてるが理論がまだ全然わからない。

DQ6RTA DQ11S がんゴエ ゲーム感想 スマブラ パネルでポン レインコード 企画・その他 動画系 日記 逆転裁判