【紹介】
僕が最近ハマっている曲を紹介したいと思います。
①シェケナーレ
②ひっさつマイマイモード ← 曲名のせいで聴こうとしてなかったけど予想以上に良すぎた
③めにしゅき♡ラッシュっしゅ!
【人気店】
花屋の店先に並んだ いろんな花を見ていた ← 開店前から行列に並んでいる可能性
【ヘッドホン】
ヘッドホンをしながら外を歩いている人を見ると「これ見よがし」で音楽聞いてるアピールしてるだろって思ってしまう。なんかヤダ。せめてイヤホンにしてほしい。
知り合いに通学中のバスでヘッドホンをつけてて、降りるときに外すのだけど思いっきり髪型の頭頂部にへこんだ跡がついた状態のままバス停から歩いていた人がいたのを思い出す。
【メモ】
アツアツのご飯にお茶漬けの素をかけて水を注ぐと、ちょうどいい温度(温かめ)になる。
永谷園もお湯以外に水をかけて食べるのを想定しているっぽい。
【うそ】
毎日、噓の日記を書いてみたり噓の天気をツイートしたりしてみたいとよく考える。
こうしてこんな文章を書いているうちに冷静になってやらなくていいか……と毎回なってしまうのだが。
嘘レポ漫画とか描きたい。でもキャラクターがない。キャラデザだけはホントできない。
【こわ】
シャンプーの詰め替え用パックの蓋が無くなった状態で引き出しに収納されていて戦慄。
あわや大惨事で思わず笑ってしまった。
【リビング・デッド】
○○者、ボーン・スライムという言い回しを使っていきたい。
例:腰を痛めし者 ボーン・スライムになったわ
【対応】
配信でコメントしてもらったとき「いらっしゃい」って言うのがなぜかわからないけど個人的に違和感あるので別の表現にしたい。「ご覧いただきありがとうございます。」かな。
初見コメに対して「はじめまして!」って言ってる人がいたので、それをみてなるほどなと感銘を受けて自分もそう返事するようにしている。
買い物でレジ袋要るか聞かれた際に「いりません」って言うと拒絶感が強いし、「大丈夫です」っていうとどちらなのか紛らわしいし、なんて言ったらいいかわからないよね~と友達に相談したら、「”そのままで”大丈夫です」って言えばいいじゃんとの回答をいただき、感動したのを覚えている。
【3月】
月の中でも頭一つ抜けてなんJ語らしい月、3月
【めんどくさい奴】
僕にとってエックス(ツイッター)が合わないなと思った点としては、大多数がコミュニケーションツールとして使用しているために投稿がたとえ独り言・自分一人のための記録みたいな内容だとしても不特定多数から善意(または悪意)でリアクションがある可能性を持っているからだと考えます。
リプライが嫌ってワケではないしむしろありがたいと思う反面、文章でやり取りするというイベントがあるのかないのか身構える羽目になるし、返事しないだけで不誠実と思われそうでこわい。
見てほしいけど、見るだけに留めてほしいというワガママをこのブログで粛々と叶えていくのだ。
【プロの技術】
一流のイタリアンシェフによって茹でられたパスタは自身が茹でられている事に気づかず、規定時間茹でても乾麺のような硬さのままらしい。
【DANGO】
団子屋があったので入ってみたところ、醤油だんご5本しか売り場に残っていなかった。
思ったよりサイズが小さく、1本100円だった。
閉店時間も近く、残すのも悪い気がして全部買ってみたが、買ってからの帰り道で(5本で500円か…)という気分に苛まれた。
こういうときに限ってミスタードーナツ2軒の前を通って帰ったため、ポンデリングたくさん買えたな…という別の世界線の話が2回考えさせされた。
団子はどちらかというとおいしい部類だったが、この量、500円と考えると……。
僕の実家で親しんだしょうゆは甘めのものだったので、外食するとしょうゆ味に違和感を覚えることが多い。今回も違和感があり、自宅のしょうゆをちょろっとかけて食べた。
初手で味変してごめんなさい。ごちそうさまでした。
【1作しかやってない】
ゴエモン・エビス丸・サスケ・ヤエちゃんの4人並んだキャラクターバランスが良すぎる。
ゴエモンはんだけ作品によって絵柄がばらつくから絵を描くの難しい。
がんばれゴエモンシリーズを遊びたい欲が高まっている。スーファミかゲームボーイカラーあたりなら配信できるか……?
【対価】
普通な人だと思っていたのにLINEのやりとりでは○○wwみたいな、文末に芝を生やさないと気が済まない感じだったのでがっかりしたことがある。
僕も過去は文末に(笑)とか顔文字を使ってたこともあったけど、よく考えたら根暗で感情豊かでもない自分がこんな文章打ってるのキショいなと思うようになって今の感じに落ち着いた。
自意識過剰になってなかったら、普段とは違うテンションじゃないと交流できない人になってたかもしれない。
斜に構えて皮肉的にしか人の言動を見られなくなったのを引き換えに……。
ずんだもんとかアライさんとかになりきらないと喋れない人とかいるよね……。漫画の1コマ画像を貼らないとコメントできない人もいるよね……。←こういう話無限にしたい。
【夢】
おじさん構文おばさん構文の人に「あなたの文章や使ってる絵文字、ネットでおじさんおばさん構文って言われてるやつみたいですよね(笑)」って指摘してみたい。しないけど。衝動がある。
人の口癖とか無意識でしてしまう行動を指摘するのって良くないよね。それが悪癖なら口を出すのもその人の為かもしれないが。
【ごめん】
今月、人の書く文章をやたら批判している。ごめんやで。
面と向かって言えない(小馬鹿にしているため放っておいてる)からここで膿を出し切ることで、せめてこのページを見た人だけでも自分はどうなのか振り返ってほしいのである。
僕の嫌がってるような人たちはこんな文字だらけのところをこんな下まで読めないだろうから、今ここを読んでいる人は大丈夫だと思うぜ!
【話題】
コメントで話題を出すのってムズいから、この記事を紹介して見てもらって日記に書かれてることを深堀りするのが簡単でいいんじゃないかって思ったけど、よりによって今月は僕の良くない面が大量に放出されたダメな回になってしまった!
アマゾンで買って良かったものはいつでも聞いていきたい。
【SHOGI】
将棋の動画見ると時間がとけるので、あまり見ないようにしている。
でも頭を使った気分になるので見ごたえがちょうどいいんですよね。
【ミートミートミート】
節約のために肉なしカレーを作って食べていた時期があったが、今思うとあれは人生から幸せを失う一手だった。
カレーが美味しくない食べ物だと錯覚していたし、自分が料理下手だと思い込むようになった。
【夢日記】
夢でジャイアンの声真似をしていたらめちゃくちゃ喉を傷めてえずくという地獄みたいな状況になった。
起きた時、夢の内容が情けなすぎて思わず涙。
【↑】
思わず涙。というフレーズを気に入っているので機が訪れたらここぞとばかりに無理やりねじ込んでいます。
全然泣いてないけど。
【魚か、それ以外か】
ラーメンのスープと水を交互に飲むのって、淡水魚や海水魚とかにできない人間の特権行為なんじゃないか?
【安い蜂蜜】
メープルシロップとハチミツの違いを目隠ししたら当てられる自信がない。
ハチミツは働きバチに花の蜜ではなく砂糖水を与えることでかさ増ししている、もしくはほぼ砂糖水を与えて作られたモノがハチミツとして販売されている商品も存在するということを知り、なんか勝手に騙された気分になって購入を控えるようになった。
純正ハチミツってお高いよな~
【買えよ】
エアコンのリモコン電池(単四)が切れたので、必要に応じて懐中電灯の電池と付け替えをしてしのいでいる。
電池くらい家に余ってるだろうと思って掃除ついでに捜索して見つからなかったが、例えば電池を買った後にうっかり出てきたりしたらもったいなくてイヤだなと考え始めて買いに行けてない。
電池くらい買えよ
【心構え】
自分から声をかけていくタイプじゃないので、新たな友達的な人はおろか知り合いレベルすらここ5年でできたことほぼなし。
そんな現在の自分にわざわざ構ってくれるお人よし達を無下にしたりせず、絶対に逃がしてはいけないと思った。人間関係を増やすより今の状態から減らしてはいけないタイプの人間なのだ。僕は。
でも配信するとその人達と遊ぶ時間が無くなってしまうんだよな!
【最新だけ見返せない】
この日記、新しいのを書き足すときは下に追加してるけど見返すときいちいち下までスクロールするの面倒じゃない?
かといって上に足すのも変な感じ……。
【企画】
おかげさまでここ数年、病気とか体調不良どころか微熱さえしてないのですが、もし熱が出たりしたらその状態で何かゲーム実況を録画したいなと思っている。(実際なったらそんな気力ないと思うけど)
そんな状態でやるのにピッタリな作品ってある?ドクターマリオぐらいしか手元にないし案が浮かばない。
【生きる意味】
ケチャップとマヨネーズっておいしいよなあ。
こんなこと日記として書いて何の意味があるんだって脳内のもう一人の自分が訴えてくるけど、そんなこと言ったらこんな僕は生まれてきた意味がそもそもあんのかって反論してやりたいね。←何の話?
こんな些細なことを書くのも大事なのかもしれない。肉団子(食肉40%)をレンチンしてマヨネーズ・ケチャップ・塩胡椒を適当に混ぜてつけて食べてる。
【わかめと豆腐と天かすが好きです。】
味噌汁って、塩分あるじゃないですか。
納豆でご飯食べた後味噌汁って、塩分が気になります。
同様に梅昆布茶を買ったけど、食事以外でしょっぱい飲み物を摂取するのにためらいがあって全然減りません。
外食だとなぜか気になりません。自分で作ると使われてる味噌の量を目視するからなのか、つい飲みすぎてしまうことを恐れているのか。
恐れを知らぬ戦士のように(料理を)振舞うしかないのか。
【説】
Ladies and Gentlemen を 海老せんとジェントルマンと言ってもバレない説
【案】
カルボナーラをまた食べてて思ったのだが、自分のアバターはイタリアっぽいこ洒落た30代後半の男性をイメージしたら良いのではないかと案が出た。
襟を立てたシャツとか、テーパードパンツとか、あんまファッションに興味がないからよくわからんけど。
ラフな格好してるジローラモみたいになれば、たぶんいいと思うんだ。
【アイコン】
表情と色の雰囲気を寄せれば変えたことバレへんやろと思ったけど、思った以上にかなり変わっちゃったワ。
【知らなかった!】
PCの音量のところにカーソルおいてホイールすると音量を上下できるのに偶然気づいた!
これ昔からそうだったの!?
【Ω】
お目が高い を Ω高い のイントネーションで言うのにハマっている。
言う機会、皆無。
翌月(2025年10月)の記事
準備中
先月(2025年8月)
DQ6RTA DQ11S がんゴエ ゲーム感想 スマブラ パネルでポン レインコード 企画・その他 動画系 日記 逆転裁判