ホントなのがあったらゴメン
嘘
2010年頃から、経費削減やフォント美化・印刷技術の向上によって、
賞状の手書き率が激減している。
瀬戸内寂聴は人狼ゲームが上手い。
カプリコは空気を含ませる独自のエアーイン製法によって、
500円玉と同じ体積のチョコをかさ増ししてあのサイズにしている。
20XX年、インフレが加速した鶴瓶の麦茶の容量はペットボトル1本8リットルを超えていた。
メジナとムジナは地域差で異なる表記揺れなので同種である。
ミネラルウォーターの味の判別を人間の味覚ではできないと言われている。
焼き肉屋でよく見かける3セパレートのタレ入れは、元々
揚げ物を作る際の小麦粉、溶き卵、パン粉を入れるバットを縮小して転用された。
インスタントコーヒーは水で溶かしてからお湯を注ぐとイイ。
冬に生まれた人は蚊に刺されやすい。
ナマケモノが投石をして狩りをしたシーンが観測されたことがある。
美味い団子屋の見分け方の一つに、串の鋭さを見るという方法がある。
(よい団子ほど粘性が強く串で貫くのが難しいため)
セイキンは昔はニコ生主だった。
サーモグラフィのサーモとは鮭(サーモン)であり、
表示される映像の色合いが切り身に似ているため。
テレビでやっている星座占いは、星座に該当する人口の比率を加味して
ランキング上位の回数を調整している。
ゴリラはタンポポの花が好きだ。
葛飾北斎は冨嶽三十六景を発表する少し前に足を悪くしており自宅から外出できず、
以降は知人の話を聞いて想像だけで風景画を描いていた。
おにぎりを買うとき、具で梅を選ぶ人はIQが高いとされている。
ジャスミンティーで鼻うがいすると、世界が華やぐ。
メンダコはタコの仲間ではない。
ガードレールの色は日本以外の国だと、紫とオレンジの縞模様である。
(珍しいので外国人観光客は日本の白いガードレールをよく写真に撮る)
沈没船など海底にある財宝は沈んでから50年経つと
海水の浸食作用によって元の価値が大幅に損なわれると言われている。
キューピット(天使)とコックピット(操縦室)のピットは
どちらも「仕事人」という意味で、語源が同じである。
徳川埋蔵金のありかを知る一族が存在する。
インドの富裕層の間で京野菜がブームになっている。
「リタイア」を逆から読むと「イタリア」になる。
平安時代までは四国と本州は陸続きだった。
彦摩呂は海鮮丼の値段を聞いて宝石でも売ってるのかと皮肉で表現したが、
宝石箱のようなきらびやかな見た目のことだと解釈されて広まってしまった。
炭酸飲料に磁石を入れると一瞬で炭酸を抜くことができる。
折り紙で紙飛行機を折ることができる小学生がついに3割を切り始めた。
ボンドを塗った場所をドライヤーで温めると早く固まる。
飲食店のメニューで「らぁめん」と表記する場合、
最初に商標登録した らぁ麺処・かね子 に了承を得なければいけないという
ラーメン業界の暗黙の了解がある。
電気をオンオフする片切スイッチを上手く調整して
中間の状態にする遊びは部品の劣化を早める(メーカーがアナウンスしている)。
上から読んでも婦人服、下から読んでも婦人服。
ダウンタウン浜田の握力は20キロしかない。
テトリスのBGMを逆再生すると途中で猫の鳴き声のようなものが聴こえる。
【料理の新常識】下味で塩コショウを振るのは間違いである。
住宅火災の時に火種として燃え広がる一番の要素になるのはカーテンである。
中国でゴム手袋が脱げずつけたまま3年過ごした女性がいる。
ドラえもんが持っているタイムマシンは高級なものを買ってしまったため
しわ寄せで他の道具はグレードの低いものばかり買っているという設定がある。
ブロック崩しのゲームを世界で初めてプログラミングしたのはフランス人。
世界最大のカバは体長6メートル以上になる。
砂場で集められる砂鉄は、大抵は鉄ではない。
ニワトリが朝に鳴く理由は解明されていない。
ショパンはピアノだけでなくギターとドラムもいける。
とっとこハム太郎はもともと特攻ハム太郎というタイトルだった。
北欧は石川県と同じくらい空気が綺麗だ。
夜にコンビニを利用する時、スーツ姿だと好待遇を受けることができる。
ツバメの巣の他に、ヘビや亀が脱皮したときの皮も
中華料理の食材として使われている。
カステラの底についている紙は、食べてもギリ大丈夫だ。
言わないだけで、みんなやっている。
ハエは、メスよりオスの羽音の方が大きい。
NTTドコモ菌という名前の細菌が存在する。
実はブルガリアではあまりヨーグルトは作られていない。
拍手をうかつに海外ですると撃たれる。
セミは全力で鳴き続けなければ本来3ヶ月は生き延びることができる。
アルファベットの「C」と「S」はどちらも蛇の形をモデルにしている。
ハンドクリームは手の甲だけに塗る(手の平には塗っても効果がない)ものが多い。
手品という語は、手を変え品を変え敵兵をなぎ倒したという今川軍の兵が
さながら魔術のようであったという逸話が語源になっている。
右は左だ。
また一つ、この町も季節が移り変わってゆく。
このリボルバーにはまだ弾が残っている。
私って、何もあなたのこと知らないですね。
全然へっちゃらです。次の回も投げさせてください。
ああ……。こいつはただの仕事仲間だよ。
気にしないでください。ただのヤボ用です。
いやー、全然敵いません。さすが全国大会に出るだけありますね。
ええ、早く捕まってほしいですよ。
そんな犯罪者がまだ町にいると思うと安心して外を歩けませんから。
未練? バカ言え、もうスポーツなんて時代遅れさ。
これから俺はバンドを組んでモテにモテまくってみせるんだ。
どうしてわかってくれないの?これも全部あなたのためを思ってやっているのに。
嘘と無知は紙一重で、他人はもちろん自分ですら分別することは難しい
(コピー用)